ホームルームの2巻のネタバレを紹介します。
ホームルームを無料で読む方法はこちらです↓
>>>【漫画】「ホームルーム」のネタバレ!無料で読む方法を紹介!
Contents
「ホームルーム」とは
毎日クラスで不快なイタズラを受け続けているイジメられっ子の女子高生・幸子。犯人は不明。でも、実はそんな日々もあんまり苦じゃない。なぜならいつだって憧れの愛田先生が彼女を助けてくれるから。爽やかでイケメン、そして正義感の強い先生はいつだって皆の人気者。もちろん幸子にとっては特別なヒーロー。でも、そんな愛田先生にはある隠された“秘密”があり‥‥? 異才の新人・千代が描く、戦慄の学園サイコ・ラブ!
引用:FOD
気になる女子生徒から良く思われるために、その女子生徒にいたずら(イジメ)をして、それを自ら助けて、女子生徒からの評価を貰おうとする、2018年最狂のサイコパス作品です。
めっっっっっっっっちゃ面白いので、ぜひ読んでほしい作品です。
「ホームルーム」1巻の振り返り
2巻のネタバレ前に1巻を振り返ります。
簡単に箇条書きでまとめます。
- 眼鏡のJK幸子はいじめられている
- 担任・愛田先生が助けてくれる
- イジメの犯人は愛田先生だった…
- 愛田先生以外にも幸子にいじめをするものが現われる
ざっくりですが、こんな感じです。
1巻についてこちらの記事に詳しく書いているので、気になった方は読んでみてください。
>>>【漫画】「ホームルーム」のネタバレ!無料で読む方法を紹介!
「ホームルーム」2巻のあらすじ
「ホームルーム」2巻のあらすじは下記です。U-NEXTより引用しました。
教え子の部屋に忍び込み、寝ている間に変態行為を繰り返すストーカー教師・愛田凛太郎。学校では愛する桜井幸子の好意を得るため、今日も自分でイジメて自分で救う自作自演の救出劇を繰り返す。しかし最近はどうも不調で、どうやら自分以外の誰かが幸子にイタズラを仕掛けている様子。自分以外の人間が幸子を悲しませるなんて許せない!アイツを苦しませていいのは俺だけだ!!怒りに燃えるサイコ教師が、犯人捜索へ動き出す‥!! 引用:U-NEXT
「ホームルーム」2巻のネタバレ
ホームルーム2巻のネタバレをしていきます。
新キャラ・ヤン沢登場
主人公愛田先生(通称:ラブリン)は幸子をいじめて、それを助けるというサイコパス教師です。
らぶりんはいつものように幸子をいじめようとするも、ラブリンと同じように幸子をいじめるものが現われました。
そんな時に、クラスのヤンキー矢沢(通称:ヤン沢)が「犯人いいぞ!もっとやれ!」と茶化してきたので、ラブリンはヤン沢に手を上げます。
ヤン沢「親にも殴られたことないのにぃ!」
アムロの名言が思わず出てしまいました。完全にギャグ漫画ですねwww
そこからヤン沢のラブリンへの復讐劇が始まります。
ヤン沢はラブリンの家のポストにラブレターを入れて、教師と先生が不純恋愛を映像に収めようとします。
しかし、待機場所の校舎裏に現れたのは幸子でした。
これは、ラブリンが幸子の家に入ったところを偶然ヤン沢が見かけたものでした。
ヤン沢は予想外に幸子の登場に動揺するも、すぐに幸子を利用してラブリンに復讐しようとします。
坊主頭の星(きらら)ちゃんという女子生徒がそこに現われて、幸子の制服を脱がせます。
そんな時に合わられたのが矢作くんです。
この矢作くんは1巻でラブリンに弱みを握られて、ラブリンに逆らえなくなってしまいました。下僕ですね笑
まさにヒーローですね!と思いきや、ラブリンがサチコのピンチを救うために矢作くんを利用して向かわせたのでした。
何もともあれ、ラブリンと矢作くんのおかげで、ヤン沢たちは一旦身を引きます。
ですが、ヤン沢は母に「愛田先生にいじめられてる」と訴えるのでした…
このあとどうなるんですかね…
ラブリンは椎名先生と…
一方、ラブリンはというと、椎名先生と夜の巡回中でした。
椎名先生はラブリンを狙っているのか、抱いてアピールをしてきます笑
ラブリンは椎名先生を黙らせるために、そのままホテルへ行きます。
そして、ラブリンは椎名先生をカメラ型ボールペンで盗撮します(後程利用するのかしら笑)
幸子へのイジメの犯人は…
後日、幸子の弁当箱に嫌がらせがされていました。弁当箱の中にはセミの死骸と幼虫が入っていました。
まじでエグイです。
ラブリンはカメラを仕込んだりして、徹底的に犯人を捜します。
ですが、このいじめを仕組んだのは実は幸子自身でした。
えええええええええええええええ!!
ワイ唖然。
幸子はいじめがなくなると、ラブリンから助けてもらうことが無くなると思って、自作自演をしていたみたいです。
相思相愛で不器用なあたり、ラブコメかこれは!!!いや違うw
って感じで終わりですw
「ホームルーム」2巻の感想
新キャラのヤン沢登場で、今後ヤン沢の母も巻き込んで、教育委員会がらみの事件になるのでしょうか。
そして、椎名先生とラブリンの行方も気になりますね。
さらに、最後の幸子の自作自演のイジメという大どんでん返しにはびっくりしました。
1巻で出落ち的な作品だと思っていたのですが、こういう展開があるとは思わなかったので、思った以上に次回作も楽しめそうです。
「ホームルーム」2巻の口コミ・評判・反響は?
「ホームルーム」2巻の口コミ・評判・反響を紹介します。
ホームルーム2巻読了したが、相変わらず世界歪んでてやべーな
— ネムネちゃん (@qp_nemune) 2018年10月11日
読み終えた感想としては
とんでもない漫画に手を出してしまったなと(笑)😂 週間で読むより一気に読んだほうが更にヤバイ。
本当に色んなシーンでヤバい。
ホームルーム2巻は史上最高に衝撃の走る作品である事は間違いない。
お手に取る際は気をつけて!笑#なのに先が気になりまくる#ホームルーム— さおりん会長 (@mel_090602) 2018年10月10日
ホームルーム2巻も良いなー!終わり方良いなー!続きが気になる
— たに @ らび♡リンス (@taniori000) 2018年11月25日
やっと読めた。
千代先生の #ホームルーム 2巻。
登場人物の歪みっぷりが癖になる。
こういう執着?の強い愛情好きなのでたまりません( *´艸`)
3巻も買うぞっと♪ pic.twitter.com/69LkOUTnhR— まるこ@ろっそ (@maru2009maru) 2018年12月9日
まとめ
ホームルーム2巻を紹介しました。
ホームルームを無料で読む方法はこちらの記事で紹介しているので、気になった方は読んでみてください。
>>>【漫画】「ホームルーム」のネタバレ!無料で読む方法を紹介!