グルメ PR

おすすめ料理・グルメ漫画まとめ!面白い作品多数あり!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おすすめの料理・グルメ漫画を紹介します。

漫画村の代わりとなるおすすめの無料で漫画が読めるサービスをまとめてみたので、併せて読んでみてください。
>>>【無料】漫画読み放題サイト・アプリおすすめランキング!

ダンジョン飯

作者 九井諒子
出版社 KADOKAWA エンターブレイン
掲載誌 ハルタ
巻数 既刊6巻(2018年4月13日現在)

九井諒子、初の長編連載。待望の電子化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!!

引用:Amazon

ダンジョンに出てくるスライムやゴーレムなどを調理するという新感覚グルメ漫画です。

普通にゲテモノかと思いきや、美味しそうという不思議な漫画です笑

>>>【ダンジョン飯】を試し読みする

ゴールデンカムイ

作者 野田サトル
出版社 集英社
掲載誌 週刊ヤングジャンプ
巻数 既刊15巻(2018年9月現在)

明治時代末期、日露戦争終結直後の北海道周辺を舞台とした、莫大な埋蔵金をめぐる生存競争サバイバル。

舞台は気高き北の大地・北海道。時は激動の明治時代後期。
日露戦争という死戦を潜り抜け『不死身の杉元』という異名を持った元兵士・杉元はある目的のために大金を欲していた。
一攫千金を目指しゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れた杉元を待っていたのは、網走監獄の死刑囚が隠した莫大な埋蔵金への手掛かりだった。
雄大で圧倒的な大自然、VS凶悪な死刑囚。
そして純真無垢なアイヌの少女・アシㇼパとの出逢い。莫大な黄金を巡る生存競争サバイバルが幕を開ける。

引用:Amazon

サバイバル漫画ですが、グルメの描画がたくさん出てきます。

主にジビエ料理や北海道の郷土料理がメインで出てきます。

個人的には、リスを骨ごと粉々にして作るつみれが美味しそうです。

>>>【漫画】「ゴールデンカムイ」を無料で読む方法を紹介!アニメも無料!

クッキングパパ

作者 うえやまとち
出版社 講談社
掲載誌 モーニング
巻数 既刊147巻(2018年9月現在)

荒岩一味は金丸産業に勤めるごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり!?

引用:Amazon

グルメ漫画の名作です。

もうすぐ150巻突破っていうのがすごいですね。僕の母もこの漫画を持っていたので、2世代で楽しめる漫画です。

料理の作り方も詳しく書いているので、料理の参考書にもどうぞ!

>>>【クッキングパパ】を試し読みする

孤独のグルメ

作者 久住昌之/谷口ジロー
出版社 扶桑社
掲載誌 月刊PANJA
巻数 全2巻

輸入雑貨商の井の頭五郎が下町で、仕事先で、味わう食の数々。山谷のぶた肉いため、中津のたこ焼き、西荻窪のおまかせ定食など、流行グルメが去った後に残ったものを探す。

引用:Amazon

主人公の井の頭五郎がふと入ったお店で淡々とご飯を食べるというもの。

ドラマにもなったことで話題の作品で、松重豊の役がかなりマッチしています。

実際のお店を舞台にしているので、聖地巡礼をする孤独のグルメファンも多いそうです。

>>>【孤独のグルメ】を試し読みする

コンビニお嬢様

作者 松本 明澄
出版社 講談社
掲載誌 月刊少年マガジン
巻数 1巻(2018年11がつ現在)

幼少時から厳しくしつけられ、周囲から尊敬の眼差しを
向けられているパーフェクトお嬢さまには秘密があった―――
そう、彼女はコンビニグルメが好きで好きでたまらないのだ!
しかも、そのまま食べるだけでは飽きたらず、
謎のアレンジをしちゃったり・・・!?

良家のご令嬢はコンビニが大好き・・・? 読めば、行きたくなる&食べたくなるコンビニ・グルメ・コメディ!!

引用:Amazon

お嬢様なのにコンビニの食べ物が好きというグルメ漫画。

この漫画は、身近にあるコンビニグルメにひと手間加えて、更に美味しくするところがポイントの1つです。

実際にコンビニに売っている商品を使っているので、コンビニ料理の参考になりますよ。

山と食欲と私

作者 信濃川日出雄
出版社 新潮社
掲載誌 くらげバンチ(WEB)
巻数 既刊8巻(2018年8月9日現在)

27歳会社員の日々野鮎美は、「山ガール」と呼ばれるのを嫌う自称単独登山女子。美味しい食材をリュックにつめて今日も一人山を登るのでした。

引用:Amazon

山ガールのOLが一人登山をするお話。

アウトドア好きに人気の作品です(僕調べですがw)

山頂で食べる手作りおにぎりがまじで美味しそうです笑

>>>【山と食欲と私】を試し読みする

いぶり暮らし

作者 大島千春
出版社 ノース・スターズ・ピクチャーズ
掲載誌  なし
巻数 既刊8巻(2018年11月現在)

週に一度のお休みが被る日曜日。 頼子と巡は、この一日を贅沢に過ごすため、燻製に挑戦してみるのでした。 ゆっくり待って、おいしくいただく。 夜ご飯がちょっと楽しくなる、幸せグルメ漫画第1巻。

引用:Amazon

頼子と巡は休みが被る日曜日だけ、一緒に燻製をするというなんとも幸せなカップルの物語。

ゆで卵や枝豆、肉など何でも燻製にし、それをつまみにビールを飲む。最高ですね笑

燻製メインの漫画ではありますが、カップルの日常生活のリアルさも描かれていて面白いです。

>>>【漫画】「いぶり暮らし」最新刊8巻を無料で読む方法を紹介!

めしぬま。

作者 あみだむく
出版社 ノース・スターズ・ピクチャーズ
掲載誌 月刊コミックゼノン
巻数 既刊4巻(2018年5月19日現在)

どこか冴えないサラリーマン・飯沼(いいぬま)が、自らの食欲のおもむくままに飯を食う!! そして、その飯を食う姿をただただ眺める、食欲増進グルメ漫画!!コミティアやpixivコミックで話題沸騰のグルメ漫画が遂に単行本化!!!

引用:Amazon

かなり簡単に説明するとサラリーマンがご飯を食べるだけという漫画笑

pixivコミック2017年グルメランキング第1位に選ばれ、2018年にはWebアニメ化もされた人気作です。

めしぬま。を見ているとお腹が空いてきて、まさに沼ですね。

>>>【めしぬま。】を試し読みする

肉女のすすめ

作者 小鳩 ねねこ
出版社 少年画報社
掲載誌 ヤングキングコミックス
巻数 既刊3巻(2018年5月19日現在)

仕事に恋愛に必死なアラサー未婚のOL達の唯一のオアシス。
それは肉!
ハンバーグ、とんかつ、焼き鳥、牛丼…カロリーを気にせずがっつく時間こそが人生の至福……
真の肉食女子たちによるジューシーお肉ほおばり幸せグルメ漫画!! 引用:Amazon

挙式直前に婚約破棄された狼谷さん、オタクの受付嬢犬塚さん、鉄壁仕事人のキャリアウーマン熊代さんの3人のOLの物語。

辛いことがあってら肉を食べてストレス発散という、物理的な肉食女子の3人が送る日常漫画です。

>>>【肉女のすすめ】を試し読みする

忘却のサチコ

作者 阿部潤
出版社 小学館
掲載誌 ビッグコミックスピリッツ
巻数 既刊10巻(2017年6月30日現在)

ただ忘れるために…美食を求めて東へ西へ!

佐々木幸子(ささき・さちこ)、29歳。職業、文芸誌編集者。
仕事は順調、結婚も決まり、これまで完璧な人生を歩んできた。

あの日までは…!!

美味しいものを食べた時に得られる”忘却の瞬間”を求めて、
ありとあらゆる美食を追いかける!!

絶品グルメ・コメディー、開幕!!  引用:Amazon

婚約者に逃げられて、沈んでいるサチコがたまたま入った食堂で食べたサバ定食が美味しすぎて、食べている間は婚約者の事を忘れることが出来ました。

そんなサチコが食にのめり込んでいく物語です。

>>>【漫画】「忘却のサチコ」最新刊10巻を無料で読む方法を紹介!

深夜食堂

作者 安倍夜郎
出版社 小学館
掲載誌 ビッグコミックオリジナル
巻数 既刊19巻(2017年11月30日現在)

▼第1話/赤いウインナー▼第2話/きのうのカレー▼第3話/猫まんま▼第4話/しょうゆとソース▼第5話/牛すじ大根玉子入り▼第6話/納豆▼第7話/焼き海苔▼第8話/たらこ▼第9話/カツ丼▼第10話/ナポリタン▼第11話/ポテトサラダ▼第12話/キューリのぬか漬け▼第13話/スイカ▼第14話/ラーメン▼箸休め/カツカレー●あらすじ/歓楽街の端にある小さな店『深夜食堂』。営業時間が夜の12時から朝の7時頃までだから、みんなが勝手にそう呼んでいる。そこは、メニューはわずか、あとは食べたいものを勝手に注文すれば、作れるものならなんでも作ってくれる変わった店だった…(第1話)。●本巻の特徴/ビッグコミックオリジナル本誌・増刊号で話題沸騰の人気作が待望の単行本化!! どこかなつかしい味をご賞味あれ!! 引用:Amazon

深夜しか営業していない深夜食堂。そこには個性豊かなお客さんが来ます。

お客さんのエピソードに併せて、それにあった品を出します。

久しぶりに読み返して、たこさんウインナーを食べたくなっちゃいました。

>>>【深夜食堂】を試し読みする

いつかティファニーで朝食を

作者 マキヒロチ
出版社 新潮社
掲載誌 月刊コミック@バンチ
巻数 既刊12巻(2017年11月9日現在)

新潮社の月刊誌『月刊コミック@バンチ』の2012年5月号から連載開始。朝食にこだわりを持っているものの、不本意に簡素な朝食を食べている主人公・佐藤麻里子が理想の食を求め奮闘する物語となっており、作中には、実在する店舗が登場する

引用:Amazon

アパレル業界で働くOL麻里子は、同棲中の彼氏である創太郎と仕事が忙しく、すれ違いばかり。

気晴らしに行った、おしゃれなカフェのモーニングで朝食の素晴らしさお出会う物語です。

出てくる朝食が美味しそうで、かつおしゃれなので、朝食の参考書のように使える漫画です笑

>>>【いつかティファニーで朝食を】を試し読みする

トリコ

作者 島袋光年
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
巻数 全43巻

世はグルメ時代! IGO直属ホテルの料理長・小松は、局長から「ガララワニ」捕獲の命を受ける!! 任務に抜擢されたのは、カリスマ“美食屋”トリコ!! 二人は最高の食材を求め、命を懸けた旅へ出発するが…!! 引用:Amazon

島袋先生の代表作です。

中学の時に読んでいたタケシのギャグ要素もありつつ、グルメシーンもあるギャグ×グルメ作品です。

>>>【トリコ】を試し読みする

花のズボラ飯

作者 久住昌之、水沢悦子
出版社 秋田書店
掲載誌 Eleganceイブ、もっと!
巻数 全3巻

連載開始時からネットで話題騒然! 主婦から、オタクから、マンガ読みから絶大な人気を誇るグルメ・ショート!! 原作は超ロングセラー漫画『孤独のグルメ』の久住昌之、作画は日本一女の子をかわいく描ける漫画家・水沢悦子。驚異のコンビが、かわいくって、おかしくって、でもちょっぴり寂しいときもある一人暮らしの主婦・花の生活を描きます。誰も予想し得なかった、新しい『孤独のグルメ』の誕生です。【あらすじ】単身赴任の夫を持つ主婦、駒沢花(こまざわ・はな)、30歳。花は今日も自分のためだけに、ズボラだけど美味しいご飯を作ります! 引用:Amazon

夫が単身赴任中の主婦・花はが主人公の漫画で、独り暮らしなので、基本ずぼら飯を作りますが、全てが美味しそうです。

簡単に作れる料理がたくさん出てくるので、忙しい方や男性でも楽しみながら料理の勉強もできる作品です。

真夜中ごはん

作者 イシヤマアズサ
出版社 宙出版
掲載誌
巻数 1巻

<第4回料理レシピ本大賞コミック賞受賞の、ゆる夜食グルメ>
食べるのが大好きなアラサー女子の楽しみは、仕事のあとのお家でまったり一人夜食♪
太るのを気にしながらも「夜中だろうとピザにはチーズをたっぷりかけねばならんのだ!」と自由気ままに料理し、おいしく食べます!
もちろん真夜中でも安心な低カロリーのメニューも登場。
読めば食べた気分になれる夜食コミックエッセイです。 引用:Amazon

アラサー女子が主人公で、夜な夜な夜食を作るのが趣味。

夜食と言っても、主人公が女性なので、女性目線のヘルシーな料理がメインで出てきます。

そして、簡単に作れるずぼら料理がたくさん出てくるのもポイントです。

>>>【花のズボラ飯】を試し読みする

居酒屋ぼったくり

作者 秋川滝美
出版社 アルファポリス
掲載誌 アルファポリス
巻数 既刊10巻

東京下町にひっそりとある、居酒屋「ぼったくり」。名に似合わずお得なその店には、旨い酒と美味しい料理、そして今時珍しい義理人情がある――。旨いものと人々のふれあいを描き、累計42万部突破の大人気短編連作小説を小説のイラストレーターそのままで贈る、待望のコミカライズ第1巻! 引用:Amazon

下町の居酒屋が舞台で見ていると居酒屋に行きたくなる漫画です。

酒や肴料理が多いので、家でお酒お飲むときはこの漫画片手にお酒を飲みたいですw

ちなみにぼったくりのお店ではないですね笑

>>>【居酒屋ぼったくり】を試し読みする

美味しんぼ

作者 花咲アキラ
出版社 小学館
掲載誌 ビッグコミックスピリッツ
巻数 111巻(2014年12月現在)

東西新聞文化部に配属された新入社員・栗田ゆう子は、希望あふれる出社初日から、憧れの新聞社にも山岡士郎のような無神経でぐうたらな先輩が居ることに驚かされる。だが文化部全員が受けた味覚テストに合格し、大原社主・肝入りの企画「究極のメニュー」の担当者に選ばれたのは、ゆう子と山岡の2人であった…。
「食」ブームを巻き起こした大人気作!! 引用:Amazon

新聞社社員の山岡士郎と栗田ゆう子が、紙面で連載する企画のために究極の料理を追求する物語です。

アニメにもなった作品で、細かい豆知識も描かれていて料理技術もあがるようなマンガです。

>>>【美味しんぼ】を試し読みする

ワカコ酒

作者 新久千映
出版社 ノース・スターズ・ピクチャーズ
掲載誌 月刊コミックゼノン
WEBコミックぜにょん
巻数 既刊11巻(2018年8月20日現在)

村崎ワカコ26歳。酒飲みの舌を持って生まれたがゆえに今宵も居場所を求めてさすらう女ひとり酒。あなたの隣にいるかもしれない、おひとり様仕様の呑兵衛ショート♪ 引用:Amazon

26歳のOL村崎ワカコの一人酒を描いた作品で、女一人で居酒屋に行きたくなってしまうような漫画です。

さらにセリフがリアルなので、感情移入しそうになってしまいます笑

>>>【ワカコ酒】を試し読みする

最後に

おすすめのグルメ作品を紹介しました。

他にもおすすめの作品があれば随時更新したいと思います。

>>>おすすめ歴史漫画ランキング!受験にも役立つ作品をまとめてみた!

>>>おすすめファンタジー漫画!異世界やダークファンタジー、恋愛などまとめて紹介!